こんなご時世だからこそ、だまされないように
ここでのテーマは、こんなご時世だからこそ、だまされないように、です。
結論というかお伝えしたいことは、怪しい情報商材に気をつけよ、です。
先日3月18日に消費者庁からこんな注意喚起が出てました。
↓↓↓
要は、怪しい情報商材にだまされないように、ということで、具体的に、4社の会社名が掲載されています。昨今、不安が増す情勢下ですので余計に、つけこむ業者が出てくることを思います。詳細はこちらのPDFにのってますが、共通する枠組みは「未公開のシステムがあり、それを利用すれば、あなたも稼げますよ」と。
こうしたものの対策は、まずは、お金は価値との交換であるという原則を知ることで、自分が価値を与えていない限り、他人のお仕着せのシステムにのっかるだけで、お金が得られるとは原理的にありえない、です。
それから、クロージング場面で執拗な電話がかかってくるということなので相手にしないこと。わたしは見知らぬ電話は出ないことにしてます。その後、着信のあった電話番号でネット検索すると怪しい電話番号であった場合はその旨の情報が得られますので、該当しなかったときだけ、折TELしています。※すでにご存じの手法かもしれませんが、よろしければお役立てください。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
P.S.
ちなみに、上に挙げた情報商材の、高額バックエンド商品のネーミングが、なかなか秀逸です・笑
”グランドサクセスプラン”
P.P.S.
話を戻して、そもそも、この情勢下で不安になるなというのも無理な話で、このところの経済悪化で、わたしの保有株も、優良といわれる「インデックス投信」にもかかわらず、大きく元本割れしてます。
↓↓↓
※元本3万5千円でしたので、7千5百円のマイナスです。
株で資産形成していた人はまさにリーマンショック以来の悪夢なのでは。一方で、専門家筋からは、必ず景気は戻るので5年、10年、長期保有しておくことだと言われています。わたしも気を長くして、景気回復を待つことにします。
それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。