中古家電に出品規制はかかるのか?
ここでのテーマは
昨今の
アマゾンの出品規制に
中古家電は大丈夫?です。
私のお薦めしている
せどりジャンルの
中古家電では
今後も含めて、
アマゾンの出品規制の
影響は大丈夫か?と
いうことを掘り下げます。
結論としましては
大丈夫です、ですが
順を追ってご説明します。
そもそも
アマゾンの出品規制の実体は
メーカーが自分の利益を守る
ために行っているものです。
これは、例えば
偽物販売で
ブランドが毀損したり
無在庫販売で
消費者の商品入手時期が遅れ、
期待を裏切る可能性が出たりで
結果、自社商品の
価値が下がることを
抑えています。
で、
そういう背景を踏まえ
中古家電には
出品規制が
入らないかということに対し、
大丈夫です、と
申し上げた理由は
大きくいえば、まずは
中古家電には
メーカーが売買に
関与していないからです。
このため、自ずと
メーカーの利益とは
無関係になります。
加えて、
中古には、
安価に買える等の理由で、
消費者需要がありますが
メーカーはこの需要に対し
モノを供給できないので
こたえられないです。
この事情から、
中古の売買を
抑えられない状況が
生じています。
これらのことから、
今のところ、
中古家電に規制が
かかる理由が
ありませんので
大丈夫です、と
結論づけています。
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
P.S.
こちらのレポートに
昨年末の時点で、
「新品」の家電に出品規制が
入ったメーカーの一覧が
書かれています。
↓↓↓
ここをクリック
とても、たくさんの
メーカー・商品が
該当になっています。
そして、
このレポートでも
書かれているように、
規制の影響から
外れているという点で
やはり
中古家電は
お薦めといえます。
P.P.S.
補足として
ここでの話には
例外があり
それは、メーカーが
新品を販売している商品での
中古販売です。
これはメーカーの利益に関係が
ありますので、規制が入る
可能性があります。
(現実的な運用は
難しそうですが)
なので
この例外からも逃れられるのは
廃盤商品=販売終了品 です。
規制の点ではノーリスクな
狙い目商品といえます。
それでは。
お付き合いいただき
ありがとうございました。