49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

何だか儲かった気分

  
\ この記事を共有 /
何だか儲かった気分

ここでのテーマは、何だか儲かった気分、です。
結論というかお伝えしたいことは初めてヤフオクで売りました

 

 

※今日はきっと初心者向けの記事ですがよろしければお付き合いください。

わたしはこれまでヤフオクでは仕入れはしても売ったことは全くなかったですが、下記のことがあり、先日、初めて出品。

出品したのはこちらの商品無事、売れました

 

値付けは、もともと落札したときの金額にヤフオク手数料分を追加。もともとの落札額がしっかり相場の金額になっていると売るときも、すんなり売れるものです。これは発見でした。

それはそうと、これまで家に放置していた商品がお金に変わったのでシンプルに儲かった気分です。ヤフオクで売るのは簡単で、また、ヤフオクでの高値売りのノウハウを開発する意欲も湧いてます。適宜共有しますのでご期待ください。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

初めて出品して、発見したことはヤフオクって、運営側の”小銭稼ぎ”が優れてますね。

まず出品画面がこちら。
↓↓↓

但し、上記はプレミアム会員用で、非プレミアム会員は詳細な入力ができないなど差がついています。

 

例えば、説明のところのHTMLタグ入力はプレミアム会員しかできないです。
↓↓↓

 

 

それから、PRオプションという数々の有料オプションがあります。
わたしが、いちばん目をとめたのは、「注目のオークション」。
↓↓↓

これ、入札する側の目線としては、「注目のオークション」って、イメージ的にはヤフオクのAI(人工知能)が推薦マークをつけているのかと思ってましたが、なんと、単なる有料オプションでした。

バラしてはいけなかったことかもしれませんが、逆にヤフオクの周到さが見て取れました。

 

P.P.S.

余談ながら、こちら、紹介制のFACEBOOKグループに変わりましたが、もし参加されたい方は、紹介者をわたし(松尾幸典)にして、参加されてよいですよ。参加1000人超えで、勢いが半端ないです。無料で良いインプットがたくさんありますので参加して全く損はないです。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。