長く続けられる秘訣とは?

ここでのテーマは
長く続けられる秘訣とは?です。
結論というか
お伝えしたいことは
他にやれることないという
気持ちが後押しになる、です。
夕方の時間帯に
テレビをつけていると、
地域に密着した
老舗の店に
取材している番組を
見ることがあります。
先日も、
地元の人に支持されて
何十年も
食堂を続けている店主を
取材した番組があり
「長く続ける秘訣は?」
と言葉を向けたところ、
「わたしには
これしかないですから」
と答えられてました。
わたしは、生活の中の
いろいろな場面で、
会社員には戻れない身体に
なってしまったことを
感じます。
もし再び、
会社員になったとしたら
せどりとの時給を比較したり
組織のしがらみを、うとましく
思ったり、は容易に想像できます。
ただ、
そうして
戻れないという思いが
強まるほど
せどりに気持ちが集中できる
良さがあるようにも感じます。
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
P.S.
同様のエピソードで、
相撲界でも
1970-1980年代に活躍した
琴風(現 尾車親方)。
入幕後、
ひざの大けがで幕内を陥落し
幕下まで落ちましたが
復活し大関になられました。
復活劇をとげたあとの
インタビューで
「わたしから
相撲をとったら
ただのデブですから」
と、ユーモア交じりに
語られたのを
よく覚えています。
自分には
これしかなかったという
思いの強さが
とても伝わってきました。
それでは。
お付き合いいただき、
ありがとうございました。