49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

アマゾンに無駄な在庫保管料払ってませんか?

  
\ この記事を共有 /
アマゾンに無駄な在庫保管料払ってませんか?

ここでのテーマは、アマゾンに無駄な在庫保管料払ってませんか?です。
結論というかお伝えしたいことは、
アマゾン在庫にあるのに売り場に出てない商品がないか確かめてみましょう

 

今月からアマゾンのFBA手数料が改定になりますね。
詳しくはこちら

それで、料金体系にかかわらずアマゾンに無駄な在庫保管料を払ってないかは大事なチェック項目です。簡単にできることとして、アマゾン在庫にあるのに売り場に出てない商品がないか確かめることをおすすめします。

確認方法は、セラーセントラルの「在庫」をクリックし、「有効な出品情報がないFBA在庫を修正」をクリックします。

↓↓↓こんな画面です。※上部のみ。

それで、該当商品が存在すれば下部に表示されます。
もし該当が合った場合には、それは、単に在庫保管料を払っているだけのもったいないことになってます。「再出品」もしくは「返送/廃棄」を選択し、商品の扱いを決めて、無駄なコストをカットしましょう

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

実は、わたしもこのたび、初めてチェックしましたが該当商品が3つ見つかり、
1つは廃棄、
2つは再出品しました。

なぜ、そういう状態になっていたのか原因は分かりませんが、可能性として、アマゾンでの作業上の手違いがあるかと考えられます。アマゾンでの倉庫紛失はよく聞く話ですので、同様に考えると、正しい状態になっていないことも人がやること、発生する可能性もあり、と見ておいたほうがよいです。

そして、アマゾンから連絡は来ないので、自分で見つけるしかないです。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。