49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

在庫増やしても売上が伸びないときは?

  
\ この記事を共有 /
在庫増やしても売上が伸びないときは?

ここでのテーマは
在庫増やしても
売上が伸びないときは?です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
やはり、
在庫を見直してみましょう、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは、
せどりを始めてから
8ヶ月連続で、
前月以上の売上を更新しました。
 
9ヶ月めで下がったときは
意図的にそうした部分もありましたが、
「いつかはこういう日が来るものだ」と
感慨深かったことを憶えています。
 
 
 
 
売上は
基本的に
在庫を増やせば増えていきますが、
 
 
長くやっていると、
 
在庫増やしても増えない月を
経験することもあります。
 
 
 
 
 
 
それは、
売れない在庫が増えているという
アラームですので、
 
そんなときには、以下の2点で
チェックしてみるとよいです。
 
・180日以上売れていない在庫(商品)は
 ないか。
 
・アマゾンの売り場で11番め以上に
 なっている商品はないか。
 
 
後者を補足しますと、
わたしの過去データと経験から
 
11番目=2ページ目 以降は
やはり売れにくいポジションです。
 
 
 
 
なので、いずれかに該当するものは、
価格改定するとよいです。
 
 
そして、これから
よく売れる年末年始シーズンが
やってきますので、
 
売り切るのには
よいタイミングです。
 
 
ぜひ在庫を健全化してください。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでのお話は以上です。
 
 
P.S.
 
話は変わりますが、
これからは
キャッシュレスの世の中に変わっていきますね。
 
 
 
 
その流れですが、
 
PayPay(ペイペイ)って知ってますか?
※PayPaL(ペイパル)ではないです。
 
 
来月から、PayPay(ペイペイ)の
大きなキャンペーンが始まり、
 
特に、所定の家電量販店では、
20%のポイント還元になるとのこと、
大きいですね。
 
 
詳しくはこちらです。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
3月末までの期間限定ということで、
せどりでなくても
その期間で、
高額な家電を購入予定があれば
使わないともったいないですね。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。