流れがよくないと感じることないですか?【身の回りを整えるべし】
\ この記事を共有 /
流れがよくないと感じることないですか?【身の回りを整えるべし】
今日のテーマは、流れがよくないと感じることないですか?です。
結論というかお伝えしたいことは、身の回りを整えるべし、です。
流れがよくないと感じることないですか?
今日は短めです。そして、ばくぜんとした話ですが流れがよくないと感じることないですか?わたしはいま、感じてます。ここ最近、なんだかよくないことが起こりがちです。それで、ふだんより、気持ちが下がってます。
そんなとき、どうしてますか?先日、やってみてよかったことをご紹介します。それは、身の回りを整えることです。具体的には、掃除・洗濯です。
あなたは、部屋の掃除はこまめにしてますか?着てるものはこまめに洗濯してますか?いざ、やってみるとそれだけで
気持ちがよくなるものです(※よくなりました)。
もし同じような状況にあったら試してみてください(※お金もかけずにできますのでね)。
月が変わればきっとよくなる
関連して、会社員時代、取引先のある社長さんは月のせいにしてました(※当時、とても尊敬していた社長さんでした)。どういうことかというと、例えば、今だと「早く9月が終わってほしい」と、言ってみることです。
月が変わればきっとよくなる。根拠ないけど、信じて気持ちのよりどころにする、そういうのもアリですね。
話は変わりますが、米不足ですね
話は変わりますが、米不足ですね(※あなたのところはどうですか?)。9月に入ったら解消するという話もありましたが、いぜん、わたしの家の近所のスーパーは無洗米が品切れです。
さらにはこの先、入荷しても新米の値段が高いらしいですね。わたしは毎日0.5合、食べてます。それで、備蓄が底を尽いてきたので、こちらを買いました(※Amazonで売ってました。価格・納期ではベストでした)。
それでも価格はこれまでの2倍ですが、これでも安いというレビューもあります。おいしいお米みたいなので味にも期待してみます。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】