49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

アカウント停止警告がわたしにも来た!【所定の手順で解決】

  
\ この記事を共有 /
アカウント停止警告がわたしにも来た!【所定の手順で解決】

今日のテーマは、アカウント停止警告がわたしにも来た!です。
結論というかお伝えしたいことは、所定の手順で解決です。

アカウント停止警告がわたしにも来た!

先日、アカウント停止警告がわたしにも来ました。最近、ポツポツと聞くやつです。セラーセントラルのTOP画面にこんな表示が出ました。
↓↓↓

 知ってはいてもやっぱりガーンと来ますね。なぜなら、万一、Amazonのアカウントが停止すると、商売あがったりです。でも、何名かの塾生の方をサポートした経験もあり、大きな心配はなかったです。

それで、対応手順は、以前も紹介しましたが、こちらのレポートが秀逸です。改めてすごく頼りになるレポートでした(※ぜひ保存版にしといてください)。ざっくりいえば以下の2手順です。

(1)該当ASINのSKUを消す
(2)申し立てを送信する

今回、続きがありました

ただ、今回、続きがありました。こんなの来ましたよ。
↓↓↓


(1)をやった結果、Amazonが審査できない、と。そこで、再び、こちらの画面からポチっと。
↓↓↓

その後の画面ものせておくと、こんな流れでした。
↓↓↓


これで、完全に消えましたよ。ホッとしました。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】