49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

ヤフオクで値引き交渉ができるパターン【小ネタです】

  
\ この記事を共有 /
ヤフオクで値引き交渉ができるパターン【小ネタです】

ここでのテーマは、ヤフオクで値引き交渉ができるパターンです。
結論というかお伝えしたいことは、小ネタです。

ヤフオクで値引き交渉ができるパターン

ヤフオクって、値引き交渉できないって思ってませんか?実際、できないです。というか、やりとりしてるのをまったく見たことないです。

そんななか、このたび、値引き交渉の成功パターンを得ましたので、ご紹介します。結論的には、以下の2つともを満たしたときです。

(1)すでに値下げしてある
(2)値引き額1000円未満

(1)の具体例としてはこんなやつ。こういうのって「値下げしてでも売りたい」という出品者の気持ちが表れてますね。
↓↓↓

 

値引き交渉が成功した事例

それで、先日、値引き交渉が成功。値引き額は860円でした。こんなやりとりでした。
↓↓↓

ここにあるように、話の持っていき方としては「送料から値引いてください」と言うと先方も処理しやすいです。あと、根拠があるわけではないのですが1000円未満だと、気持ち面の抵抗も軽い気がします。

 

他人がやってないことをやるのが大事

一般化して、まとめますと、他人がやってないことをやるのが大事。ダメ元でやってみることです。実際、仕入れしてて「あと1000円安かったら落札(入札)するのになー」ってこと、ありませんか?(※わたしは結構、ありますよ)

なので、そんなときには毎回、質問欄から交渉してみるべし、です(※テンプレ作れば、そんなに時間もかからないです)。

リスクも、ほぼゼロですのでね。嫌がられることがあるかもですが気にしないことです。これは、やるかどうか、です。

なかなか仕入れできない、というのであれば、ぜひ、やってみてください。他人がやっていないという意味では”裏技”といえます。

 

話は変わり、大盛り上がりしたライブ配信

話は変わり、先日、大盛り上がりしたこのライブ配信、見ましたか?驚異の同時接続5万人視聴。
↓↓↓

なにかというと、頭の良い大人同士のガチの口喧嘩です。ただ、立花さんが強すぎました。ご自分でも”日本一の強さ”と言われてました。

とにかく立花さんの負けない戦い方が圧巻でした。それにしても、ガーシーさんの余波がすごいのですね。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】