49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

50代会社員の7割が抱える悩み【「毎日がつまらない」】

  
\ この記事を共有 /
50代会社員の7割が抱える悩み【「毎日がつまらない」】

ここでのテーマは、50代会社員の7割が抱える悩みです。
結論というかお伝えしたいことは、「毎日がつまらない」です。

 

50代会社員の7割が抱える悩みとは?それは「毎日がつまらない」だそうです。そんな調査結果が出てました。
↓↓↓


理由は?というと、いちばんは「今の仕事に閉塞感があるから」。思い起こすと、わたしも会社員時代の晩年は、たしかに閉塞感、ありました。

わたしの場合、会社を辞めたのが49歳だったので、50代も会社員だったら、余計に増してると思います。

その点、今のわたしはどうか?閉塞感は感じることないです。そもそも、閉塞感とは先行きが見えないとかそんな意味。

わたしが感じないのは、おそらく、先行きは自分の力でどうにでも変えられるからです。先行きが明るいかどうかより、変えられる力があるかが大きい気がします。

 

話を戻し、記事の結びは「50代が希望を見いだす社会を作ることは、人生100年時代において重要課題」。解決策の提案は、ないんかい!ですが、こうした記事での解決策の提案は、土台無理。

田端さんが踏み込まれてました。これ、同感です。今の自分が雇われてる状態にあることが根本原因という気がします。
↓↓↓

 

わたしの解決提案はせどりですが、せどりでなくてもいいです。少しずつでも、自分の力でお金を稼ぐスキルをつけることが第一歩です。そうすると、必ずや、先行きが見えてきます。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

ついでというわけではないですが、田端さんのショート動画をご紹介します。
↓↓↓

驚異の200万回再生間近!バズってます。お題も、興味深くないですか?短尺の40秒なので、ぜひ見てみてください。この結論も、わたしは同感です。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】