49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

1回の軽作業で50万円!?【いま、事業復活支援金の申請時期です】

  
\ この記事を共有 /
1回の軽作業で50万円!?【いま、事業復活支援金の申請時期です】

今日のテーマは、1回の軽作業で50万円!?です。
結論というかお伝えしたいことは、いま、事業復活支援金の申請時期です。

 

 

昔、店舗せどりやってたけど、コロナで行けなくなって売上減になってしまったそんなことはないですか?もしそうでしたら朗報です。

以前もお話しましたが、いま、「事業復活支援金」申請期間です(来月5月末まで)。

中小法人・個人事業者のための事業復活支援金

具体的にいえば、例えば、コロナが始まる前の2018年12月の年末商戦、店舗せどりでがっぽりだったけど、今や、昨年の2021年12月の売上はそのときの半分以下になってしまった。

人気のあるお店のイラスト

そんなケースだと、50万円以上給付金が出ます。※金額は条件によって変わります。

もし、いけそうな感触あれば、こちらの無料レポート参考にしてみてください。※昨年の分ですが、何をやればよいのかすごくよく分かります。

 

実はわたしも、先日、顧問税理士さんから「昨年と今年の2月比較で売上さがってますよ」連絡が来ました。ただ、わたしの場合は、コロナの影響ではなかったです。

昨年の2月に塾の体制を新しくしたため、そのタイミングで入塾された方がたくさんいらっしゃったためでした。一時的に、その月だけ売上が伸びたので、比較して、今年の売上が下がっていたというもの。残念。

 

でも、わたしの塾生の方も結構、申請されていて、もらっている例も普通にあります。当てはまりそうだったら、ぜひ本腰いれてやってみてください。コスパ良いですよ。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
給付金は融資と違って借金ではないので、返さなくて良いお金です。なので、この機会を積極活用すべしです。

臨時収入に喜ぶ家族のイラスト

それにどうせ、先々、「税金」というかたちで徴収されます。昔、”震災復興税”というのがあったように、この先、”コロナ税”きっと来ますのでね。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】