49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「懐かし機器 中古人気」

    
\ この記事を共有 /
「懐かし機器 中古人気」

ここでのテーマは
中古家電の市場概況です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
中古家電の売買が
盛り上がっている
らしい、です。
 
 
 
 
 
 
わたしのせどりジャンルは
もっぱら中古家電ですが
 
1月6日の日経新聞夕刊の一面に
「懐かし機器 中古人気」
という記事がのってました。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
具体的には
まず、挙げられていたのは
レコードプレイヤーで
 
ここ数年、
人気が高まっているとのこと。
 
中古買取・販売の
株式会社マーケットエンタープライズでは、
取扱台数が、3年前と比べ
約4割伸びたとのことです。
 
 
会社名にピンと来ない方も、
ヤフオク出店名の
こちらだと分かるかと思います。
よく見かけますね。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
ただ、わたしは
レコードプレイヤーが
伸びている感覚はなくて
 
そういえば、先月、
この商品を売りましたが
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
レコードプレイヤーを
売ったのは、すごく
久しぶりでした。
 
 
そもそも仕入れ対象と
して、あまり熱心に
みていなかったので
今後、意識していこうと
思い直しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして
次に挙げられていたのは
「ガラケー」で
 
中古携帯販売の
携帯市場 によると
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
スマホから
ガラケーへ
回帰している人が
増えていて
売れ行き好調とのことです。
 
 
 
 
ガラケーは
Amazonの
コンディションガイドラインで
細かい指示が入ったので
 
↓↓↓抜粋
ここをクリック。
 
面倒さを感じる
セラーが増えたとすれば
その点も
逆にチャンスですね。
 
 
 
 
わたしも
久しく売っていませんが
 
ただ、ガラケーの
人気の高まりは
以前から
よく聞いていたので
 
こちらも今後、
開拓していこうかと
思い直しました。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
全く関係ない話題ですが、
 
あなたは
50代、60代がメインのSNSが
あるのをご存じでしたか?
 
わたしは
つい最近知りました。
 
趣味人倶楽部
(しゅみーとくらぶ)
↓↓↓
ここをクリック。

なんと
登録会員数は30万人以上で
閲覧者数も毎月90万人以上
とのこと。
 
見ると、
某塾のSNSみたいに(!)
たくさんの人が
日記を書いています。
 
質・量ともに意外な
盛況ぶりに驚きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です