49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

たとえ、38度の熱があっても

  
\ この記事を共有 /
たとえ、38度の熱があっても

ここでのテーマは、たとえ、38度の熱があってもです。
結論というかお伝えしたいことは、それでいいのだ、です。

 

 

唐突ですが、先日、ニュースで、米国のトランプさん。
新型コロナに感染するも2日で退院と報道されてましたね。

大統領選が迫っていて、なんとしてでも来週の討論会をやりたいのではということ。
高齢で、体調悪いだろうに、と案じます。

 

わたしをトランプさんと比べるのもなんですが、わたしも、会社員時代は、たとえ、38度の熱があっても出社。なぜなら会議があったからです。

さらに、思い出したのは、会社員時代に、自分と重ね合わせていたのは、当時ソビエトといってましたが、ロシアのゴルバチョフ書記長。ソビエト崩壊前だったのでこれ以上ない大変な時期でした。

当時、わたしはまだ20代でしたが、ゴルバチョフさんも頑張ってるから頑張ろう、と、自分に言い聞かせて、月100時間以上の残業をこなしてました。

Gorbachev (cropped).png

 

その後、時は流れ(※30年ほど流れ)、今は少しでも眠くなったら昼寝。トランプさんや当時のゴルバチョフさんの頑張りを考えるといいのか、と思いますが、たぶん、いいと思います。
※今日はなんだか脱力するような内容ですみません。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
話は変わりますが、前も書きましたが、これからの時代、ゲームが来ると言われます。
というか、日本が遅れていて、世界で見ると、すでにゲーム人口は30億人です。
※むちゃむちゃ多くないですか、全人口の40%です。

で、最近のトピックとしては、今月10月13日に「Oculus Quest 2」(※価格は37180円)が発売されるとのこと。VR(仮想現実)機器です。従来機(Oculus Quest1)と比べ、性能がすごく上がっていて、とても鮮やかな景色が見えるらしいです。
※FACEBOOKってこんなのも取り扱っているんですね。

Oculus Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—64GB

で、買って何するの?といえばゲームはもちろんですが(※VRはゲームの普及をさらに加速すると言われます)、身近なところではYou Tubeも見れます。Youtubeって、VRに対応していて、360度の映像が見えるそうです。
※ほんとか、って感じですね。ほんとみたいですよ。

この領域、わたしは知らないことばかりです。
でも、このあたり、追いかけてないと時代遅れになりそうです。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。