49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどりをやってもうまくいかない?5つの原因と対応策【実践編です】

    
\ この記事を共有 /
せどりをやってもうまくいかない?5つの原因と対応策【実践編です】

せどりをやっても、全然うまくいかない。原因がどこにあるのか知りたい。

せどり初心者

こんな悩みに答えます。

せどり歴は4年。月収70万。
安定的に生活収入を得ています。
せどりで隠居しています。

せどりをやってもうまくいかない?5つの原因と対策【実践編です】

さっそく見ていきます。

✔原因1:行動してない

まずは、行動してない、です。

具体的には、仕入れをしていないこと。
仕入れないと売れるものがないので、売上が上がらないのは道理です。

でも、どのくらいやれば成果に結びつくの?と疑問に持つと思います。
「せどりって何時間やればいいですか?」というのは、すごくあるある質問です。

でも、これ、ほんとは答えがないです。
なぜなら、時間ではなく結果だからです。生産性次第です。

でも、「目安が知りたい」という声も、もっともですので、最近は、あえて答えています。

1日2時間×30日です。まずは、60時間やってください。

わたし

これは、基準値を持つということでもあります。
せどりは決して難しくはないですが、毎日10分で売上100万いきます、みたいなラクラクなものではないです。
60時間くらいはやらなくては、芽が出ません。
適切な基準値をもって、行動量を増やすことが第一優先です。

 

✔原因2:仕入れリストを作ってない

ここから実務レベルですが、次は、仕入れリストを作ってない、です。
なぜダメかというと、やってることが積み上がらないからです。
積み上がらないと、やってもやっても同じ地点にいることになります。なので、結果が出ないです。

リストのイラスト

それでは、どうやってリストを作ればいいの?ですが、第一歩は、自分の売った商品をリスト化すること
そして、すぐさま、売った商品をまた仕入れられないか、すぐに探すことです。

この意味するところは、売ったばかりの商品は、まさに今、売れる商品ということです。
商品の中には、昔は売れていたけど、今は売れていない商品があります。それも、たくさんあります。
今、売れているということは優良商品の条件のひとつです。質の高いリストができます。

 

そうして、行動しながらリストを作り、リピート仕入れ・リピート販売の形を作っていきます。
これが積み上げるということになります。

なお、リストの作り方はいろいろあります。最強なのは、セラーリサーチという手法です。
これは、他人が売った商品をリスト化できるという禁断の手法です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
↓↓↓

 

✔原因3:ツールを使っていない

次は、ツールを使っていない、です。
なぜダメかというと、全せどらーに後れを取るからです。
今やツールを使っていないせどらーはいないといってよいです。

パソコンでチャートを見る女性のイラスト

なぜツールを使うかというと、時短・効率化のためです。せどりは労働集約型です。
ツール使わないと、極端な話、他のせどらーの100倍の時間がかかることもあります。

それでは、何のツールを使えばよいか?というと、わたしが強くお薦めするのが「電脳ブレイントラスター」です。


電脳せどりでの仕入れのツールです。せどりで多くの時間を占める仕入れを超効率化できます。
それこそ100分の一の時間で、仕入れできる仕組みを構築できます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
↓↓↓

 

✔原因4:ジャンルをしぼってない

次は、ジャンルをしぼってない、です。

大事なポイントです。せどりはジャンルによって、やり方が違います。
たまに”オールジャンルせどり”といって、どのジャンルも同じやり方でよいと説明する人がいます。

しかしながら、ジャンルをしぼって、深掘りしないと結果は出ません
なぜなら、ジャンルによって、売れる理由が違うからです。

一例を挙げると、新品は、常に最安値で売れます。一方で、中古は最安値より高い価格で売れます。中古は、価格以外に状態や付属品という売れる理由があるからです。売れる理由が違うということは、そこに向けて、せどりのやり方を変える必要があります。

さらに核心に触れると、ジャンルごとの競争原理の違いを知る必要があります。

おたま競争のイラスト

ざっくり下記のような内容です。ジャンル特性にあわせた戦略立案のベースとなります。

①新品せどり VS 中古せどり

何で勝つのか そのために何をするのか
新品 最安値で出品 良質な仕入れ情報を収集
中古 相場価格で出品 目利き力の積み上げ

②店舗せどり VS 電脳せどり

何で勝つのか そのために何をするのか
店舗 エリア戦 得意な店舗を見つける
電脳 全国戦 効率よいリサーチや仕入れ

③せどり商材の違い
商材とは、本、CD/DVD、家電、食品など、せどりで取り扱う商品のことです。
種類が多いので、以下は例として説明します。

例えば、中古本(ブックオフ)では「”ところてん”を狙え」「セット本は完結ものを狙え」などのジャンル固有のノウハウがあります。中古家電では、故障による返品リスクをいかにおさえるか、といった利益構造を作るうえでの、ジャンル固有のノウハウがあります。

ちなみに、わたしのジャンルは電脳・中古家電です。
なぜ、電脳・中古家電を選んでいるかというと、隠居ができる唯一のジャンルだからです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
↓↓↓

 

✔原因5:自己流でやっている

最後に、自己流でやっている、です。
なぜダメかというと、すごく時間がかかるからです。自己流でやっていると、知ってる人に教えてもらえば一瞬でわかることを、いちいち、自分で試行錯誤して答えを見つけないといけないです。

もっとも、試行錯誤には価値はあります。せどりは、一定のレベルに来ると試行錯誤して改善していくサイクルに入ります。しかし、最初は教えてもらうのがよいです。そして、その際に、なぜそうなるのかという理由付きで教えてもらえば、自分の試行錯誤に採り入れることができます。

せどりをやってると、必ずつまずくことがあります。
小さい問題は自己解決できても、大きい問題は解決できないこともあります。
さらにいえば、せどりには素人には思いもつかない解決方法があります。

具体的には、FBA納品代行社の存在や、セラーリサーチのツール等。
わたしは、初めて知ったとき、こんなものがあるのだ、と驚きました。
そんなことをいつでも聞ける質問相手・相談相手がそばにいると、せどりの修得も抜群に早くなります。

 

一挙解決は”環境”を変えること。塾・コンサルの選び方も付記します。

それで、5つの原因を一挙に解決する方法があります。それは”環境”を変えることです。
具体的には、せどり塾やコンサルへの参加です。

塾の講師のイラスト

ただ、残念ながら、せどり塾やコンサルには、怪しいものも多いです。
そこで、選び方のコツを書きました。ぜひ参考にしてください。
↓↓↓

 

最後に、わたしの塾をご案内します。50代の方向けに全体を設計しています。
よろしければご覧になってみてください。
※まだそこまではという方向けにマニュアルも一緒に示します。

 ご案内   せどり塾「ID WORKS」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

〈50代会社員の方、必見です〉

せどりの収入で生活したいというあなたに、
ぴったりの
マニュアル(無料)をご用意しました。




50代から始める
せどり隠居マニュアル
2024年版

(著)松尾幸典

サンプルダウンロード

紙の本の長さ:40ページ
発刊日:2024年1月27日

カスタマーレビュー


私自身が現在50歳会社員ということもあり、松尾さんがせどりを始めた当時も49歳会社員だったとのことですので、背景的にも非常に参考になることが多いのではないかと考え、こちらの電子書籍を拝読させていただきました。
率直な感想は、せどり初心者が知りたいことを非常に簡潔に、かつ大変わかりやすくまとめてあり、様々な手法を提示せずに一択を推奨しているところも、何から始めて良いか悩ましい初心者には非常にありがたい内容でした。
ブログも併せて拝読し、これからの活動の参考にさせていただきたいと思っております。


無料のレポートなので、正直それなりのものという気持ちがありましたが、読んでみて、良い意味で裏切られました。今まで読んだこの種のレポートに比べ大変理論的な説明に驚かされました。信頼できる方だと思いました。


初めまして。いつもメルマガを拝見させていただいております。今回第三部で有料級の具体的な手法を公開していただき有り難く拝見させていただきました。
私も松尾さんが会社を退職されてせどり専業に取り組まれた年齢49歳に今年なりますので、とても親近感が湧いてせどり自体に興味が湧いてきました。またせどり塾に参加させていただく折にはお世話になろうと思います。

Copyright©50代で隠居生活 公式ブログ,2024All Rights Reserved.