49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

どっちから買いますか?

  
\ この記事を共有 /
どっちから買いますか?

ここでのテーマは、どっちから買いますか?です。
結論というかお伝えしたいことは、ポジションを作れ、です。

 

 

たまには、せどりのテクニック的な話です。
さっそくですが質問です。どっちから買いますか?
↓↓↓

他の条件が同じだとすると、下の、【中古家電専門】ではないでしょうか。

 

少し広い話で、昨年、参加したマーケティングのセミナーで、これから自分の店を新しく始めるのなら「○○専門店」というポジションを作らないと絶対的に厳しい、といわれました。そのココロは、やはり、昨今は、消費者のニーズが多様化しているので。

話を戻し、Amazonの出品者はヤフーショッピングや楽天などと違い、横並びになっています(=同じ画面に一覧で見える)ので少しでも差がつくことをすると、効果が出やすいです。なので、もし、あなたが、ジャンルを絞っている出品者であれば、屋号に【○○専門】と加えるのはおすすめです。簡単にできますので、ぜひお試しください。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

そういえば、自分も、先日、パソコンを買い替えたときも、まずは、Amazonなどよりも、こんな中古パソコン専門店から探し始めました。それに、街に出ればもっと事例は多くて、うちの近所にもこんな食パン専門店があります。結構、お客さんがはいってますが、これを例えば、客単価をあげようと、菓子パンとか、あるいはスイーツとか扱ったら、台無しになるということです。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

▽おすすめしてます。
■自著『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)