管理医療機器って出品できないのですか?

この記事を書いている人 - WRITER -
50代向けのせどりを教えています。 セミナー開催実績:合計10回以上述べ1000名以上が参加。 主催するせどり塾には130名以上が参加。 メルマガ購読者:4500名以上が購読。
ここでのテーマは管理医療機器って出品できないのですか?です。
結論というかお伝えしたいことは出品制限がかかっている(出品できない)ことがあるので注意しましょう、です。
先日、仕入れたこちらの商品。出品作業を委託している会社から「出品許可が必要な商品で保留にしています」とのこと。確かにセラーセントラル商品登録しようとしたら下記の表示。
↓↓↓
そして、行き着いた先はこちら。管理医療機器でした。※しかも、高度管理医療機器のようです。
↓↓↓
アマゾンのガイドラインの該当箇所を抜粋します。
↓↓↓
それで、仕入れ時の見分け方ですが、アマゾンの商品ページに「この商品は管理医療機器です」と書かれているケースも多いのですが、必ずではありませんので、結局は、個々に覚えていくのがよいです。すなわち、今回の商品でいえば、「タニタの体重計は、管理医療機器の可能性がある」と覚えて、仕入れ候補になったときには出品できるかチェックしましょう。
基本的に出品制限にかかったら出品はできない商品なので、ご注意ください。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
この記事を書いている人 - WRITER -
50代向けのせどりを教えています。 セミナー開催実績:合計10回以上述べ1000名以上が参加。 主催するせどり塾には130名以上が参加。 メルマガ購読者:4500名以上が購読。