49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

『せど楽チェッカー』使い方の裏技【なにげに必須】

  
\ この記事を共有 /
『せど楽チェッカー』使い方の裏技【なにげに必須】

ここでのテーマは『せど楽チェッカー』使い方の裏技です。
結論というかお伝えしたいことは、こう使わないと、実質、使えないです。

 

 

『せど楽チェッカー』とはAmazonで実際に売れた価格が分かるツール。

さらっと言いましたが、凄いことです。
詳しくはこちらに書きました。
↓↓↓

 

ただ、使用上の落とし穴があって、普通に使ってもASIN検索ができません。
↓↓↓

※もともと店舗せどり用なのでJANコードやISBN検索になってます。

 

ええっ!それでは、電脳せどりでは使えないじゃないか。
そう思いますよね。
そこで、今回の裏技。

それは、お気に入り登録画面からASIN検索すること。
↓↓↓

 

これだとできるのです。
もしすでに契約されているユーザの方には、超実用的な話をしますと、下記のURLをブックマークしておいてください。
↓↓↓
http://www.sedorakuweb.com/checker.aspx?guid=ON&favorite=ON
※ASIN検索ができる画面です。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
ちなみに『せど楽チェッカー』の強みが最大限に発揮される仕入れパターンがこちら。
↓↓↓

※この目線を持つとよいですよ。

参考に、ご興味を持たれましたら、購入先はこちらです。
月額3千円ですが、最初の30日は無料お試し期間ですので試しに使われてみるのもよいと思いますよ。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。