49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

これからは安定というのは無理

  
\ この記事を共有 /
これからは安定というのは無理

ここでのテーマは、これからは安定というのは無理です。
結論というかお伝えしたいことは、安定ではなく不安定を乗り切る力を持つのが大事です。

 

 

日本はこれからインフレに向かうので、そうなると、現金の価値が目減りするので、貯金には頼れないです。もうひとつ、日本はこれから貧困化に向かうので、そうなると、これまで得ていたものがこれからも続く保証がないので、今、安定している収入モデル(例:会社員の給料)は崩れていきます

ならば、自分でお金を生み出す力が大事になります、と。ここまでは割と一本道です。

 

わたしは、半年くらい前に、収入の半分で生活する計画を立てて、なんとか実践できてます。収入の残りは、主に投資にまわしてますが、そうなると、お金の観念が変わり、お金は単なる数字でしかなくてゲーム感覚で増やしていくのが面白いです。

収入の半分で生活していれば残りが減っても生活には影響せずお金を生み出す力を持っていればまた稼げば良いと思うだけで、この境地は、なかなかラクです。

これが従来の安定に替わる、新しい安定の形であるように思います。

 

なお、収入の半分で生活するというのは、”収入の金額は変えられない”というところから抜けないといけないです。もちろん、無駄な支出を切り詰めることもかなり大事ですが、やはり、このご時世、新しい収入源をもって収入の金額を変えることです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

 

P.S.

話は変わりますが、ウーバーイーツって頼んだことありますか?

※ウーバーイーツとは?
↓↓↓

とても便利ではあるのですが、配達員の方ってすごく大変そうに見えませんか?いつも汗だくでいらっしゃるので、わたしは、雨の日とか酷暑の日とかはお願いするのが、しのばれます。

なので、こちらのニュース、妙に、納得しました。
↓↓↓
https://twitter.com/tbs_news/status/1179811149224693761

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。