49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

辛抱すれば走れる。

  
\ この記事を共有 /
辛抱すれば走れる。

ここでのテーマは
辛抱すれば走れる、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
せどりも
要領をつかめば、
気持ちの辛抱勝負の
ステージになる、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしの高校時代には
年に一回
マラソン大会が
ありました。
 
 
そして、
奇特な存在と思いますが、
わたしは
毎回、大会が楽しみで
 
日が近づくと
靴を新調したりして
待ち望んでました。
 
 
実はわたしは、普段から
毎朝、学校に行く前に
5キロランニングして
ましたので
長距離走には、
自信がありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、
わたしがどうしても
勝てないステージの
人たちがいて、
 
それは
”いくら走っても
 呼吸が苦しく
 ならない人たち”です。
 
 
 
 
 
 
 
 
にわかには
信じられず、
 
結局、本当か
確かめるすべも
なかったのですが、
 
呼吸が苦しくならないので、
気持ちの辛抱さえつづけば、
ペースダウンしないと
言われてました。
 
 
 
 
わたしは、最後は
呼吸が苦しくなって
ペースダウンしていたので
いくら走っても
苦しくならない
呼吸器を持つことには
かなり憧れました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話はかわり、
 
せどりも
要領をつかめば
ステージが変わります。
 
具体的には
売れ残るものを
仕入れないようになれたら
 
あとは、
気持ちの辛抱だけ、
続けば、
いくらでも
仕入れられます。
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは
わたしは
ステージアップしている
感覚があります。
 
 
 
 
でも、そうした
経験を元にいえば、
 
ステージを変えるためには
ひたすらに
やり続けるしかないです。
 
 
近道がないのは
他の多くのものにも
あてはまる
世の中の倣い(ならい)と
いえます。
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
 
最近、
ワンパンマンという
漫画を読んだのですが、
ここをクリック。
 
作中の、
S級ヒーローと
A級ヒーローは
歴然とした
実力差があって、
 
たぶん、
先天的な才能面からの
ステージの差というのは
こういうことだろうと
思って読んでました。
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、
せどりは
先天的な才能が
なくても
結果が出せるもので、
 
その点では
挑戦し甲斐があります。
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
話は変わりますが、
このところ、
アマゾンからの入金が
遅いと感じたことは
ないですか。
 
 
実際に、
決済処理の遅延が
セラーセントラルの
障害報告にあがっています。
 
 
そんななか、
アマゾンからの
入金を最短にする方法が
書かれたレポートです。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
キャッシュフロー
大事ですからね。
 
そして、もし、
あなたのアカウントが
2016年8月15日以降に
作られていたら、
設定手順は、超簡単です。
 
ぜひご一読ください。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。