49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

あまりに暇だったので【ゴルゴ13の死闘】

  
\ この記事を共有 /
あまりに暇だったので【ゴルゴ13の死闘】

今日のテーマは、あまりに暇だったので、です。
結論というかお伝えしたいことは、ゴルゴ13の死闘です。

あまりに暇だったので

暇なとき、どうしてますか?わたしは暇が好きです。人間というのは暇すぎると不安になるそうで、常に感じていますがそれでも暇が好きです。

それで、先日、あまりに暇だったのでふと思い立って、AIに「ゴルゴ13が今までいちばんピンチだったのはなんのときですか?」と質問しました。

すると「スパルタカスとの死闘です」って答えが来たので、収録されてる第38巻を買って読みました。我ながら暇ですね。それにお金も無駄づかいしてますね。

それで、結果はどうだったか?というと、たしかにゴルゴ13は左腕から流血しました。前代未聞のことらしいです。しかしながらガッカリでした。なぜなら、戦闘シーンは1ページのみ。

しかも暗闇でした。
↓↓↓


※なんじゃこりゃー!

AIのおすすめが微妙ってことはないですか?

まとめとして、これだけだと、なんの学びもないので話を転換させます。AIのおすすめが微妙ってことはないですか?これ、AIの集める情報が人間にコントロールされてる説があります。

というか、アメリカでは、すでにそうなってるそうです。時代の最先端過ぎる話で、なんのこっちゃ、かもしれませんが、先日、小山さんのYouTubeチャンネルで解説がありました。

なかなか衝撃のYouTubeでしたよ。こちらです。

ご興味ありましたら視聴してみてください。

ゴルゴ13は相手のことをこう褒めたたえました

話をもどし、ゴルゴ13は相手のスパルタカスのことをこう褒めたたえました。
↓↓↓


 

これ、とてもレアなことらしいです。そもそもゴルゴ13は戦闘の後、こんなに喋らないそうです。サッサと立ち去るそうです。たしかに、そんなイメージありますね。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】