49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「微力ながら寄付」って金額はいくら?【10万円寄付しました】

  
\ この記事を共有 /
「微力ながら寄付」って金額はいくら?【10万円寄付しました】

今日のテーマは「微力ながら寄付」って金額はいくら?です。
結論というかお伝えしたいことは10万円寄付しました。

このたびの地震に際して

このたびの地震に際してヤフーで緊急支援募金が立ち上がってますね。社長の川邊さんのツイート(X)です。
↓↓↓

「微力ながら」って金額はいくら?

それで、知ってるインフルエンサーの人たちが続々と「微力ながら」と寄付されてましたのでわたしもならいました。

ただ、皆さん金額を明かされてないです。「微力ながら」って金額はいくら?って思いましたが、わたしは10万円にしました。
↓↓↓

たぶんこういうのがホントのお金の有効な使い道ですね。ひょっとしたらこの先、いつかお金が無くなったときに「あのときの10万円とっておけばよかったーー」と思うかもしれませんが、それはそれです。

たぶん、こういうときに寄付できるマインドを持った人はお金に困らないはず、です。ちなみに、わたしにとっての10万円は少しピクっときます。ただ、痛みがないことには被災地に思いをはせることもできない気がします。

過去も震災のときはできるだけ寄付

過去も震災のときはできるだけ寄付しました。阪神淡路大震災のときは残業100時間の独身時代でしたので10万円。東日本大震災のときは生活が苦しかったので1万円。

なので、こういうときにお金を使うのはわたしのなかでは優先順位が高いです。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】