49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

人が幸せな表情をするとき。

    
\ この記事を共有 /
人が幸せな表情をするとき。

ここでのテーマは
人が幸せな表情を
するとき、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
ささいなことに
楽しみをみつけましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしが会社員時代、
入社したての頃は、
お弁当の
デリバリーサービスがあり、
多くの社員が利用してました。
 
 
そして、
お昼休み前、
自分の注文したお弁当を
配達先の給湯室に
取りにいくとき、
 
皆、一様に、
幸せな表情をしていたことを
思い出します。
 
 
 
 
 
 
わたしは、最近、西友で
お昼ご飯を買うことが
多いですが
 
先日、お弁当コーナーの
ざるそばに
 
総菜コーナーの
かきあげを組み合わせると
おいしそうだ、と
思いついたときに、
 
気持ちが
明るくなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
のんびりした話ですが
 
何かささいなことでも
楽しみをみつけると
よい、ということを
お伝えしたかったわけで
 
 
 
 
せどりの話に
転じますと、
 
わたしが、最近、
やっているのは、
 
毎度、マニアックですが、
過去、自分が売った実績を
もとにした、値付けです。
 
 
要は、過去の自分の実績が
どのくらい再現するかを
試行錯誤することに
楽しみを見出しています。
 
 
 
 
 
 
以前もご紹介しましたが、
わたしは
これまで売った商品が
約1000商品あって、
 
こんな感じで
データを残していて
値付けに活用しています。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
 
 
 
 
ささいなことに
楽しみを見つけるというのは
 
実体は、
単なる気持ちの持ちようと
いうことも多いですが
 
やる気が増してきますので
おすすめです。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です