49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

これは、Amazonアカウント停止の新パターン【銀行口座を変更してはならない】

  
\ この記事を共有 /
これは、Amazonアカウント停止の新パターン【銀行口座を変更してはなら...

ここでのテーマは、これは、Amazonアカウント停止の新パターンです。
結論というかお伝えしたいことは、登録してる銀行口座を変更してはならない、です。

 

 

わたしは、情報収集のため、普段からせどり動画をよく見てます。それで、今回、ご紹介したいのがこちら。
↓↓↓

ネタバレすると、Amazonのアカウントが停止した、と。そこまでは、よくある題材ですが、理由が「登録してる銀行口座を変更したため」とあります。

これ、新しいパターンです。どういう経緯だったのか?その詳細は動画をご覧ください。それで、今、どうなってるかというと「無認可」という画面表示。
↓↓↓

これまで見たことも聞いたこともないです。なかなかレアな画面。動画の投稿は今月(2022年4月)なのでまさに新パターンです。

まだ、解決策も確立されていないと思われます。なので、Amazonに登録している銀行口座の変更は決してしないように気をつけてください。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

ここからは趣味の話題です。わたしはこのところ、NETFLIXもすごく見てます。それで最近、面白かったのがこちら。
↓↓↓

『ホットロード』

新作とかではなく2014年の作品です。主演は能年玲奈さん。無軌道な若者を描いてる映画って感じでしょうか。

しかし、この歳(50代)にもなると”生き急ぐ”とか、なくなりましたね。ベタに言えば、失ったものを思い出させてくれる、でも、再び得られるものではないことを思い知らさせてくれる、みたいな作品でした。

 

映画の序盤で、”ほんとは会えないすごい人” に会わせてあげる。そう言われ、能年玲奈が連れていかれたのが、暴走族のリーダーのところ。その、もったいぶった言い方も若さですね。

いまのわたしの発想だと、”ほんとは会えないすごい人”って、前・総理大臣の菅さんとかを思い浮かべますけどね。そうじゃないんですね。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】