49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

『貯金0円の老後』【貯金0円でも問題ないです】

  
\ この記事を共有 /
『貯金0円の老後』【貯金0円でも問題ないです】

ここでのテーマは、『貯金0円の老後』です。
結論というかお伝えしたいことは、貯金0円でも問題ない、です。

 

 

わたしは毎週、『週刊SPA!』を読んでます。
旬な世相を切り取られてる感じがしますので、世の中の把握のために。

それで、一時期は50代を標的に老後不安をあおる特集が連発され、しばらく落ち着いていたものの、久々に来ました、今週号の特集です。
↓↓↓
[週刊SPA!編集部]の週刊SPA!(スパ) 2021年 8/24 号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌)
『貯金0円の老後』

背景には、50代世帯の37%が貯金0円というデータがあるとのこと。
※37%って、3人に1人以上ですね。かなり多いですね。

そして、このまま年金生活に入ってしまうと、確実に毎月5万円の赤字がでる生活に突入する、と。

 

かなり厳しいですが、一方で、わたしは貯金が無いことは問題ではないと思う派です。
なぜなら、そもそも貯金は使えばすぐ無くなります。
仮に1千万円もってても、毎月生活費に20万使ったら4年くらいで無くなります。
意外に早くないですか?

なので、稼ぐ力をもつことです。
稼ぐ力は貯金とは違って無くならないので。
そして、自分の稼ぐ力(収入)に支出をおさえれば生活はずっと安定します。

 

ただ、稼ぐ力は、一朝一夕にはできないという問題があります。
せどりでいえば3か月~半年はかかります。
しかしこの期間を長いと見るかどうかで、50代であれば、残り寿命はあと30年くらいはあります。
そのなかの3か月~半年と考えると短くないですか?

 

それに、新しいスキルを修得することはそれ自体への面白さもあります。
それまでできてなかったことができるようになることには、喜びがあるもの(苦しみもありますが)。

もし、はまると体感は実際の時間よりぐっと短くなります。
今後の30年のために半年だけ頑張る、期限決めることで、頑張りが効くなら期限決めるのもよいと思います。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
余談ですが、このところ、せどりのかたわら、仮想通貨をやってます。
正確には、一歩踏み込んで、”Defi”というのをやってます。

いろいろな仮想通貨のイラスト

それで、Defiでのお金の増やし方ですが、話せば長いので一例だけ、簡単に言いますと、仮想通貨を2種類買って寝かしておけば、自然にお金が増えていくというものです。
※専門用語で”イールドファーミング”といいます。

 

え、それだけでお金が増えるの?と思われるかもですが、なぜ増えるかというと、寝かしている2種類のお金が取引に使われ、そこで、手数料収入が発生するからです。

ここまで聞くと、

・それにしても怪しい、リスクは?
・どのくらい儲かるの?
・どうやってやるの? などなど

疑問は次々湧くと思いますが、それこそ長くなりますので、わたしが今、いちばん頼りにしている本をご紹介します。
↓↓↓
[佐々木 緑]の年利300%も夢じゃない!日本一かんたんなDeFi超入門: 【2021年最新版】【仮想通貨】

別に実践編もあるので、実際にやってみるかたはそちらもどうぞ。
※Defiの本も10冊以上は読みましたが、情報が新しくて、そして分かりやすいです。
※実際、わたしは今、この本に書いてある通りにやってます。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】