49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

遅すぎた、2台めの○○○○導入【生産性、上がってます】

  
\ この記事を共有 /
遅すぎた、2台めの○○○○導入【生産性、上がってます】

ここでのテーマは、遅すぎた、2台めのモニター導入です。
結論というかお伝えしたいことは、生産性、上がってますよ、です。

 

 

長年、良いと分かっていて、やってこなかったのがマルチモニター化です。
パソコンにつなぐディスプレイを2台にすることですが、このたび、ようやく実現。

シャキーン(効果音)
↓↓↓

※この機会にわたしの机の図解もしてみました。

 

導入したモニターはこちらです。
↓↓↓

実は、ヤフオクで落札したらASINがなくてAmazonに出品できませんでした。
なので、急きょ、自分用にしました。

 

やはり、一度にたくさんのウインドウが開けて、いい感じですよ。
※「オークサーチ」も画面開いていた方が読み込み速度が上がりますのでね。
※種類はゲーミングモニターなので、以前買った「フォートナイト」もデビューしようかと思っています。

今日はいつもとは違う切り口で、作業環境、大事ですよ、という話でした。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
それから生活感ある話題つながりで、このたび「ヤクルト1000」の定期購入を開始しました。
↓↓↓

 

▽「ヤクルト1000」とは?
店舗には売っていない配達限定商品で、より健康志向のヤクルト。
Wikipediaによると、”ヤクルト史上最高密度、シロタ株1000億個/本。初の機能性表示食品”

何だか凄そうです。

ところで、ヤクルトって、世界でも有名な日本企業って知ってました?
40か国以上に進出してます。

そして、こちらの写真にあるように、それぞれ現地のヤクルトレディが活躍。
強さの秘密らしいですね。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。