49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

小さい仕事/お金を大事に

    
\ この記事を共有 /
小さい仕事/お金を大事に

ここでのテーマは
小さい仕事/お金を大事に、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいのは、
 
一見、小さい仕事も、
かける労力に見合うかという観点で、
時給換算してみるとよい、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
私は、会社員時代、
長くお付き合いしていた
ベンチャー企業があり、
 
そこの社長さんには
仕事面でだいぶ、鍛えて
もらいました。
 
よく言われていたのが
小さい仕事/お金を大事に、で、
 
会社は、ある程度、
売上規模が拡大すると
小さいことには
目が向かなくなることがあるけれども
これまで以上に
大事にしないといけない、と。
 
 
 
 
 
 
 
 
なんとなく、最近、
ようやくにですが
言われていることが
分かるようになりました。
 
(そう思うと、私も
 まだまだ感が強いです)
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
私は、間違いなく親のお蔭で
これまでお金での苦労が
無かったため、生来、
お金に無頓着なところが
あります。
 
 
 
 
会社員時代にも
本来、支給される交通費を、
入社以来、10年間くらい
あえて申請(請求)して
なくて、
 
理由は、
申請にかける手間で
他の仕事に
あてられる時間が
減るから、でしたが、
 
あるとき、ふと、
交通費申請の手間を
時給換算してみたところ
 
10分の労働で
3000円くらいになるので
大変、高額な時給に
なることに気づきました。
 
 
 
 
 
 
当時、私がやっていた
他のどんな仕事よりも
高い時給でしたので、
それから、
せっせと申請するように
しました。
 
自分の仕事を整理するのに、
時給換算はいい尺度かも
しれないですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
最近、ネットで働く人も
増えてきたということで
ふと、
主流のクラウドワークス
ここをクリック。
を眺めてましたが、
 
やはり雇われてやる仕事は
時給が低いことを痛感。
 
私は、もう会社員には
戻れない身体になっている
ことを改めて強く思いました。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です