49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

不安なことがあっても。

    
\ この記事を共有 /
不安なことがあっても。

ここでのテーマは
不安なことが
あっても、です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
不安があるからこそ、
前に進めるものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
唐突ですが、
あなたは、最近、
不安なこと、
ありますか?
 
 
 
 
 
 
わたしも不安です。
 
最近は、税金です。
 
先日やってきた、
固定資産税の税額が
昨年より3万円以上
上がってました。
 
勝手に上げないでくれ、と
心の中で、叫びました。
 
 
そもそも
日本の納税システムは
稼げば稼ぐほど、
税金に持っていかれるので、
 
この先、
納税マシーンになるのでは
ないか、という不安です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、一方で、
 
頑張るときって、
不安があるときだったり
しませんか。
 
 
わたしはそうです。
 
なにも不安がないときは
呆けたように
AbemaTVとか、
最近は、
YouTubeばっかり
みてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
せどりで、よく
相談を受けることの
ひとつに
 
ビビって仕入れられないのを
何とかしたい、というのが
あるのですが、
 
でも、せどりをやるうえで
ビビりは大事な資質です。
 
 
迷ったら仕入れない。
そして、次にいく。
 
大事なのは次にいけるだけの
リストの数をもっておくことです。
 
そう、お答えしてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
目先のことに
不安を持ち、
遠い先のことには
楽観的でいるのが
 
気持ちの持ちようと
しては良いって
言われますね。
 
心がけるように
してます。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
P.S.
 
同様の趣旨で
書かれたこの本。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
励まされる言葉も
多く並んでますので
 
何だか頑張れないと
いうときには、
おすすめです。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。