中古家電で手つかずの分野があった
この記事を書いている人 - WRITER -
50代向けのせどりを教えています。 セミナー開催実績:合計10回以上述べ1000名以上が参加。 主催するせどり塾には130名以上が参加。 メルマガ購読者:4500名以上が購読。
ここでのテーマは、中古家電で手つかずの分野があったです。
結論というかお伝えしたいことは、マニュアルフォーカスの古い一眼レフカメラです。
ビジネスはライバルの研究が大事といわれます。ということで、最近、中古家電せどりをしている人を調べています。そうしたら、わたしには、手つかずの分野がありました。
マニュアルフォーカスの古い一眼レフカメラです。例えばこちら。
桁が違う高値で売買されてます。さすがにわたしもこの価格帯は扱っていないです。
そして、特筆することはモノレート。全くデータがないです。
なので、自分の見立てで切り拓かないといけないです。
これぞ、ブルーオーシャン。
上手くいけば先行者利益が取れます。
ちなみに、ブルーオーシャンって、言葉は、誤用が多くて、ライバル不在ということは自分で道を切り拓く困難さがあります。ライバル不在で参入もラクという文脈で使う人が多いのですが、実際には、参入は大変です。
話を戻し、そういえば、わたしの父親も若い頃はカメラに凝っていて、自分で現像していたことを思い出しました。そして、このあたりのカメラも持ってました。今度、実家に帰ったときに探してみて、上手くいけば、仕入れ値0円から、まずは小さく始めてみます。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
〈50代会社員の方、必見です〉
せどりでスローライフを過ごしたいというあなたに、ぴったりの電子書籍(無料)をご用意しました。

↓↓↓こちらからご登録いただければ入手できます。
会社員生活から抜け出したい。もうだいぶ働いた。若い世代のつきあげもある。中高年リストラの不安もある。そろそろバトンタッチして早期退職したい。そんなふうに思うことはないですか。
でも一方で、収入が不安。せどりで収入といっても、自分にもできるのか分からない。人生100年時代なので、余命は長い。しっかりした収入手段にしないといけない。そういう気持ちもあるかと思います。
ここでのわたしの提案は、であれば、まずは自分にもできそうか確認してみませんか?です。そんな趣旨で書きました。
先にお伝えすると、せどりは普通にやっても失敗します。
なぜなら、せどりの本質は、労働集約型で、体力勝負だからです。
せどり界隈が若者ばかりなのは、そういう内情があります。
50代は余計に失敗確率が高くなります。
そんななか、それだからこそ、
わたしの提案は「50代でも無理なくできるせどり」です。
・何が50代向けなのか?
・どうして無理なくできるのか?
・具体的にどう進めるのか?
すべて答えを書きました。加えて、実際に49歳で早期退職し、以降4年間、せどりで生計を立ててきた、わたしの体験談もふんだんにいれました。働く時間は1日3時間のスローライフを実現できています。リアルな話としてお読みいただけます。
ぜひ、手にとって読んでみてください。
そして、せどりを始める前に、自分でもできる感触をつかんでください。

↓↓↓こちらからご登録いただければ入手できます。
ご登録後、自動返信メールにてダウンロードURLをお知らせします。同時に、わたしのメルマガも自動で配信が開始されます。なお、メール内に登録解除リンクがありますので、もしメルマガは不要ということであれば即座に登録解除が可能になっています。
それでは、この機会にぜひ入手いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
この記事を書いている人 - WRITER -
50代向けのせどりを教えています。 セミナー開催実績:合計10回以上述べ1000名以上が参加。 主催するせどり塾には130名以上が参加。 メルマガ購読者:4500名以上が購読。