50代から始めるせどり隠居マニュアル&メルマガ
〈50代会社員の方へ〉
50代から新たにせどりを始めるあなたにぴったりのマニュアル(無料)をご用意しました。完全初心者向けです。
ご登録後、自動返信メールにてダウンロードURLをお知らせします。同時にメルマガも配信が開始されます。なお、もしメルマガは不要でしたら、メール内に登録解除リンクがあります。すぐに登録解除できますのでご安心ください。
こんにちは、松尾幸典です。
せどり歴は9年。月収70万。
安定的に生活収入を得ています。
せどりで隠居しています。
こんな思いに駆られることはないですか?
唐突ですが、こんな思いに駆られることはないですか?「老後、本当に大丈夫だろうか?」と。若い年代のときは可能性に満ちていたのに、この先の人生がどんどん先細っていくような、そんな感覚はないですか?
あるいは会社の制度として役職定年になり、給料がぐんと減って生活が急に苦しくなったということはありませんか?他にも以下のようなことはないですか?
- 年下の部下が上司になって肩身が狭い
- IT化や社内環境変化についていけない
- 「いつまで働けるか」と不安になる
こうやって並べてみると、どれも「50代の会社員あるある」です。でも、なぜこうなるのか?原因は以下のような「抗えない変化」です。
- 収入や役割が大きく変わる
- 職場の人間関係が変わる
- 会社のルールや環境が変化する
新たな収入源を作るのが最重要
では、どうすればいいのか?ここでのご提案は”自分の活動の場を新たに作ること”です。
会社での役割が無くなっても、会社外で自分の活動の場を作ることで展望が開けてきます。なにより、これからの時代、収入の柱を一つに絞るのはリスクが高いです。新しい収入源を作るのが最重要です。そして、それらを両立できるのが、せどりをやることです。
「せどりで隠居」というライフスタイル
さらには、「せどりで隠居」というライフスタイルをご提案します。せどりって、若い人がやるものというイメージを持たれていないですか?「隠居せどり」は50代以降でも、無理せず自分のペースでできて、生活の支えとなる収入を十分に得られる方法です。
- 少ない額から生活できる額まで稼げる
- 家にいながらにして、作業ができる
- 特別なスキルが不要で始めやすい
- 自分の新たな活動の場を持てる
これからの人生、会社だけに頼らず、自分の手で新しい居場所と収入を作る。「隠居せどり」は50代の方への新しい一歩となるご提案です。
50代から始めるせどり隠居マニュアル
ご興味を持たれたら、ぜひ読んでみてください。それは「50代から始めるせどり隠居マニュアル」です。このマニュアルでは「隠居せどり」を始めるための具体的な手順やどうすれば安定して稼げるようになるのかについて、余すところなく書いています。
「本当にできるのか?」と不安に思うかもですが、まずは読んでみてください。わたしが9年間実践してきて、きちんと成果に結びつけている手法です。
↓こちらから無料で手に入れられますので、ぜひダウンロードしてください。
✔2024年12月の最高額はコレだった
✔ゴールを「生活すること」においてみる
✔なぜ、たまたまの仕入れに頼るのか?
✔なぜ、競争に巻き込まれ売れないのか?
✔なぜ、時間が足りなくなるのか?
✔なぜ、手元にお金が残らないのか?
✔せどりで生活するための大枠
✔まず、なにからやればいい?
特別付録:【初心者向け】おすすめTOP10商品 徹底仕入れガイド
ご登録後、自動返信メールにてダウンロードURLをお知らせします。同時にメルマガも配信が開始されます。なお、もしメルマガは不要でしたら、メール内に登録解除リンクがあります。すぐに登録解除できますのでご安心ください。
