49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

むむ、空気清浄機で出品規制!?

    
\ この記事を共有 /
むむ、空気清浄機で出品規制!?

ここでのテーマは、むむ、空気清浄機で出品規制!?です。
結論というかお伝えしたいことは、出品規制ではなくカタログ整理です。

 

 

最近、Amazonからこんな【重要】メールが来てないですか?

【重要/対応要】空気清浄機製品に関する書類をご提出ください

出品者様

平素よりAmazon.co.jpにご出品いただきありがとうございます。
このメールは、審査を必要とする製品を販売されている出品者様にお送りしています。当サイトは、お客様に安全、快適にショッピングを楽しんでいただけるよう常にサービスの向上に努めております。この度、その一環として、当サイト上で出品されている対象商品について、法令やAmazonのポリシーで定める安全要件を満たしていることを確認するため審査を行うことになりました。

対象商品を引き続き出品する場合は、本メールを受け取られたメールアドレスから、担当窓口宛に以下の情報を期限までにご提出ください。期日までに情報をご提出いただかない場合は、対象商品の出品は取り下げられますのであらかじめご了承ください。なお、本日より新規に登録をされた対象商品に対しては猶予期限なしで本日から安全要件が適用されます。

対象商品:空気清浄機

空気清浄機とは、空気中に浮遊する塵埃や花粉、ハウスダスト等を除去または脱臭するための機器です。
期限: 2020年8月17日
担当窓口:jp-electronics-safety@amazon.co.jp

注意: 申請を受け付け後、確認までに時間がかかる場合があります。この間、重複するケースの作成は控えてください。重複提出は審査の遅れの原因となります。

1. 会社名
2. 出品者トークン
3. Eメールアドレス
4. 電話番号
5. 出品を申請(または販売の継続を希望)するASINのリストとASIN毎の輸入業者(製造者)の名称・工場名称
6. ASINごとに以下の書類を提出してください(添付する文書のファイル名にASINを含めてください)

1)特定電気用品以外の電気用品(PSE)

a. 電気用品製造事業届出書もしくは電気用品輸入事業届出書の写し(この書類には、経済産業省(METI)の受領印が押印され、型式の区分表が記載されている必要があります)
b. 定格銘板(PSEマークが付されている箇所)の写真(PSEマーク、届出事業者名、定格電圧などが読み取れること)
c. 定格銘板に経済産業省へ届け出た事業者名とは異なる名称(略称)を表示する場合、経済産業省から承認を受けた際の根拠となるもの
d. すべての完成品の自主検査記録

2)特定電気用品(PSE)

a. 電気用品製造事業届出書もしくは電気用品輸入事業届出書の写し(この書類には、経済産業省(METI)の受領印が押印され、型式の区分表が記載されている必要があります)
b. 定格銘板(PSEマークが付されている箇所)の写真(PSEマーク、届出事業者名、定格電圧などが読み取れること)
c. 適合性検査証明書(登録検査機関により発行されたもので、定格銘板に記載のModel No.が確認できる書類)
d. 定格銘板に経済産業省へ届け出た事業者名とは異なる名称(略称)を表示する場合、経済産業省から承認を受けた際の根拠となるもの
e. すべての完成品の自主検査記録

注意: 審査状況によっては、追加で書類提出をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。
注意: なお、上記情報の提出をもって、出品者は提出した情報が真正かつ正確であることを表明し保証したものとみなされます。上記表明保証に違反した場合、出品権限が剥奪される場合がありますので、ご了承ください。

関連法令
経済産業省「電気用品安全法」
https://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/act.html

今後ともAmazonをよろしくお願いいたします。

なんだか、難易度の高い書類提出の要求で(書類作るの、実質不可能です)、出品規制がキターーー、という受け止めをしそうですが、これ、カタログ整理です。
なぜなら、過去も同様のケースが、加湿器や除湿機でありました。加湿器のときのことはこちらの記事に書きました。
↓↓↓

 

今年3月のことでした。除湿機は、さらにさかのぼって昨年6月のことでしたが、そのときが初のケースだったので、出品規制と受け止める人が多くて(わたしもでした)、「今後、大々的な出品規制がやってくるに違いない」「家電はオワコンだ!」と、未来予測が駆け巡りましたが、よくよく調べたら、そんなことはなくてカタログ整理。

 

今回のケースも、初見だったら、見誤っていたかもしれません、これこそ経験値で、経験を積み上げるのが大事ですね。なお、今回の件の対応は、次の3つでよいかと思います。

1.自分の出品商品に空気清浄機があれば、8月17日までに売り切る
2.空気清浄機の仕入れは8月17日まで控える
3.そして、8月18日以降、生き残っているASINに対し仕入れを再開

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「ID WORKS」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)

〈50代会社員の方、必見です〉

せどりの収入で生活したいというあなたに、
ぴったりの
マニュアル(無料)をご用意しました。




50代から始める
せどり隠居マニュアル
2024年版

(著)松尾幸典

サンプルダウンロード

紙の本の長さ:40ページ
発刊日:2024年1月27日

カスタマーレビュー


私自身が現在50歳会社員ということもあり、松尾さんがせどりを始めた当時も49歳会社員だったとのことですので、背景的にも非常に参考になることが多いのではないかと考え、こちらの電子書籍を拝読させていただきました。
率直な感想は、せどり初心者が知りたいことを非常に簡潔に、かつ大変わかりやすくまとめてあり、様々な手法を提示せずに一択を推奨しているところも、何から始めて良いか悩ましい初心者には非常にありがたい内容でした。
ブログも併せて拝読し、これからの活動の参考にさせていただきたいと思っております。


無料のレポートなので、正直それなりのものという気持ちがありましたが、読んでみて、良い意味で裏切られました。今まで読んだこの種のレポートに比べ大変理論的な説明に驚かされました。信頼できる方だと思いました。


初めまして。いつもメルマガを拝見させていただいております。今回第三部で有料級の具体的な手法を公開していただき有り難く拝見させていただきました。
私も松尾さんが会社を退職されてせどり専業に取り組まれた年齢49歳に今年なりますので、とても親近感が湧いてせどり自体に興味が湧いてきました。またせどり塾に参加させていただく折にはお世話になろうと思います。

Copyright©50代で隠居生活 公式ブログ,2024All Rights Reserved.